Wako Kokusai High School  <------------> Hillcrest Christian College
8月9日(火)

6:50 全員元気に帰国しました。

このプログラム実施に関しまして、参加生徒保護者の皆さん、和国・国際理解部の先生方、そして、Hillcrest Christian Collegeの皆さん、ホストファミリーの皆さんの温かいご支援・ご協力に対して、お礼を申し上げます。 ありがとうございました。
(8:10 am 成田空港にて、携帯電話+データ通信でアップ)

※ 旅行日記、ご愛読ありがとうございました。(引率・杉本)

旅行日記掲載についての技術情報 (埼玉県立和光国際高等学校 情報処理科 杉本)

事前のオーストラリアのインターネット情報によると、ダイアルアップ接続が主流とのことでしたので、次の2つの通信手段を用意していきました。 そして、パソコンは「日本語対応が必須」の為、持参しました。 (実際、滞在したオーストラリア・ゴールドコースト付近では、家庭はほとんどダイアルアップ接続、学校やホテルは、1.5MB程度のADSLか通常のダイアルアップ接続であった。大都市部と地方の格差が非常に大きいようです。2005年8月8日現在)

一般電話回線+PC内蔵モデム+Yahoo BB 海外ローミングサービス(iPass / 時間課金) 左下の写真
海外対応携帯電話(レンタル)+PC接続USBケーブル+ WORLD WING (ドコモFOMA国際ローミングサービス / パケット量課金) 右下の写真
準 備 海外ローミング契約は、両方とも事前に必要。(ドコモは、音声通信のWORLD WINGで兼ねる)。 専用ソフトのダウンロード、インストール、通信設定も国内で行っておく。
利 用 通信速度の体感では、WORLD WINGの方が早いようであったが、ウェブ作成には多量のイメージデータ送信の必要から「iPass」を多様した。その通信速度は、アクセスポイントによるが、「32kbps」であった。また、WORLD WINGの利用(imodoも)については、現地での通信業者の適切な選択が必要。場所を選ばないで利用できる点が便利。